ジュエルミキでダイヤモンドネックレスのリフォーム事例をご紹介します。
ジュエリーのリフォームやリメイクをご検討されている中で、ダイヤモンドネックレスをデザイン違いのネックレスにリフォームしようかとご検討されている方に、どのようなデザインのネックレスをリフォームされたのか、事例をご紹介していますので、ぜひ最後までご覧になってみて参考にされてください。
ネックレスへリフォーム
新しくフルオーダーメイドリフォーム

<リフォーム内容>
プラチナダイヤモンドペンダントを、新しくセンターに1カラットダイヤモンドを入れてデザインペンダンにリフォーム。旧ペンダント枠と使わないジュエリーを数点下取りしてリフォーム代の足しに。
<お客様からの声>
使ってないペンダントを新しいペンダントにリフォームしてもらいました。人が持っていないようなデザインが欲しくてデザイン画を数点準備して頂いてからのオーダーメイドでした。出来栄えや接客に大満足でした。
シンプル6本爪プチネックレスへ

<リフォーム内容>
ハートデザインのネックレスを、6本爪ソリティアシンプルデザインのプチネックレスにリフォーム。古いチェーンやペンダント枠は下取りしてリフォーム代の足しに。
<お客様からの声>
年齢的にハートのデザインが合わなくなってきたのでシンプルデザインにリフォームしてもらいました。チェーンも長さ調節可能なものを提案してくれて、より使い勝手がよくなりました。
ゴールド派の私はプラチナからゴールドへ

<リフォーム内容>
古い鬼爪デザインのプラチナダイヤモンドネックレスを、K18ゴールドのシンプルソリティア6本爪ネックレスにリフォーム。旧プラチナチェーンと枠は、下取りしてリフォーム代の足しに。
<お客様からの声>
母遺品のプラチナダイヤネックレス、デザインが古臭いし私はゴールド派なのでゴールドのシンプルデザインにリフォームしてもらいました。スライドチェーンを提案してくれて良かったし、出来栄えに大満足。
ダンシングストーンネックレスへ

<リフォーム内容>
プラチナシンプルダイヤモンドネックレスを、ダンシングストーン(Dancing-stone)ネックレスにリフォーム。旧チェーンと枠は、下取りしてリフォーム代の足しに。
<お客様からの声>
長年愛用してきたネックレスもシンプルすぎて飽きてきたと感じ、少しデザインのあるものに作り替えたいと相談。ダイヤが揺れてキラキラ輝くデザインにリフォームして大満足です。
好みの華奢デザインにリフォーム

<リフォーム内容>
プラチナ立て爪鬼爪ダイヤネックレスを、バニーデザインネックレスにリフォーム。旧プラチナネック枠とチェーンは下取りしてリフォーム代の足しに。
<お客様からの声>
母から娘へダイヤモンドネックレスを贈りました。このままのデザインでは当然嫌と言われ、娘好みの華奢なデザインへリフォーム。とても喜んでくれたので良かったです。
1本のネックレスを2本のネックレスにリフォーム

<リフォーム内容>
ダイヤモンド3石ペンダントネックレスを、2本に作り変えリフォーム。
<お客様からの声>
1本のネックレスで2本にリフォームしてもらいました。ダイヤ2石の方は私用、そしてダイヤ1石の方は娘の20歳の誕生日プレゼントに贈りました。娘も喜んでくれてよかったです。私も3石デザインだと長すぎたのでイメージ通りにリフォームできて良かったです。
ミル打ちデザインにリフォーム

<リフォーム内容>
プラチナ立て爪鬼爪ダイヤネックレスを、ミル打ちデザインネックレスにリフォーム。旧ネック枠とチェーンは下取りしてリフォーム代の足しに。
<お客様からの声>
長年愛用してきたネックレスですが、デザインが古臭くなったので、おしゃれなデザインにリフォームしてもらいました。親切丁寧な接客とリーズナブルな価格が決め手でした。
最近のシンプルデザインに作り替えました

<リフォーム内容>
K18ダイヤモンドペンダントを、K18ベーシック6本爪プチネックレスにリフォーム。旧K18ペンダント枠は下取りしてリフォーム代の足しに。
<お客様からの声>
デザインが古く感じたので、最近のシンプルデザインネックレスに作り替えてもらいました。華奢さと上品さがあってとても気に入りました。
Yラインネックレスを2本に分けるリフォーム

<リフォーム内容>
プラチナダイヤモンドYラインネックレスを、2本のネックレスに分けるリフォーム。
<お客様からの声>
Yラインネックレスを娘に譲ろうと思ったら娘もYラインはつけない、もっとシンプルがいいということで相談したら、トップの部分を切断して1つはチョーカーネックレス(娘用)に、そしてもう1つはペンダントネックレス(私用)に作り変え提案をしてくれました。私も娘も大喜びでした。
チェーン直結タイプをペンダントタイプに

<リフォーム内容>
K18ダイヤモンド直結ネックレスを、スライドする通常のペンダントネックレスにリフォーム。
<お客様からの声>
この直結タイプは、気がついたら胸元じゃなくて上の方にずれ上がってる時が多々あるのよね。切れたついでだから、動きのあるペンダントネックレスタイプにつくりかえてもらいました。不要になったチェーンは下取りをしてリフォーム代の足しにしたので、リーズナブルにリフォーム出来ました。
鬼爪を1点留めペンダントにリフォーム

<リフォーム内容>
Ptダイヤモンド鬼爪ネックレスを、1点留めペンダントネックレスにリフォーム。チェーンはそのまま活かしました。
<お客様からの声>
もう何十年も前からずっとつけてきた鬼爪のプチネックレスだけど、デザインを変えたくて1点留めのシンプルなものにリフォームしてもらいました。親切丁寧な接客が印象的なお店でした。
ジュエリーリフォームとリメイクの違いについて
ジュエルミキでは、ジュエリーリフォームとジュエリーリメイクを、このように定義しています。
・ジュエリーリフォームとは
アイテムを変えずにデザインを変えること。
例)リング→リングへ、ネックレス→ネックレスへのつくりかえ
・ジュエリーリメイクとは
アイテムを変えてデザインを変えること。
例)リング→ネックレスへ、イヤリング→ピアスへのつくりかえ
リフォーム・リメイク・あるいはリモデルなど、呼び方も意味合いも混在しているので微妙な違いがあるかもしれませんが、こう定義することが一般のお客様には一番わかりやすいと思い、そのように定義しています。
「デザインを変える」という点ではどちらも同じ意味なので、それほど深く考える必要はありません。
ジュエリーリフォーム・リメイクをおススメする理由
そして、ジュエルミキがリフォーム・リメイクをおすすめしている理由は、
ジュエリーリフォーム・リメイクの最大のメリットは2つ!
・大切な想いや思い出を受け継いで新しいデザイン、アイテムによみがえる
・新しく購入するよりも、はるかに安い費用でできる
ということです。
ジュエリーや宝石はこのようにして受け継がれていくことができます。デザインが古くても、たとえ宝石のままでも、大切な想いや思い出が代々受け継がれていきます。ジュエリーって素敵ですね。
これからジュエリーのリフォーム・リメイクを検討されている方はぜひご覧になって頂き、参考にしていただければと思います。
ジュエルミキのリフォームとリメイクについて
当店のジュエリーリフォーム・リメイクは、一級技能士や熟練の職人さんが施しますので出来上がりの品質には定評があります。実はジュエリーのリフォームやリメイクには、出来上がりの品質(つまりは「上手」「下手」がある)にかなりの差があります。



価格だけを優先させて、少しでも安く済ませようと思えば、やはりそれなりの職人さんにリフォーム・リメイクしてもらうしかありません。どの世界も「高品質で安く」はありません。上手な職人さん、熟練の職人さんは決してお安くありません。ただし、出来上がりの品質はピカイチです。
当店のジュエリーリフォーム・リメイクはそれに加えて、宝石鑑定士のオーナーが最終的に検品を行いますので、当店の完成品はとても綺麗です。ご安心の上お任せくださいませ。
ジュエリーリフォーム・リメイクでジュエルミキが選ばられる理由は、
・宝石鑑定士や有資格者が対応致しますので、安心して任せられます
・数多くのサンプルの中から選ぶことができます
・リフォームやリメイク、オーダーメイドの豊富な実績があります
・一級技能士や熟練の職人さんが手掛けています
・完成後、宝石鑑定士のオーナーが全て検品チェックいたします
・残った旧枠の地金や宝石の下取りもできますので、費用もリーズナブルです
ジュエリーのリフォーム・リメイクは、ぜひジュエルミキにお気軽にご相談ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ジュエリーリフォームについて詳しく知りたい方はこちらへどうぞ。
Smile for life.
Making your Happiness.
ジュエリーで幸せのお手伝いを!
「確かな目」「豊富な知識」「長年の実績と信頼」をモットーに、「ジュエリー専門店」としてさらに向上させるために日々精進してまいります。
そして、心を込めて親身に寄り添う接客サービスを通して、皆様に幸せのお手伝いができるよう、日常が光り輝く豊かなものとなるよう努めてまいります。